CATEGORY:
2014年11月10日
第3回キッズワーカーズ in 奥州
大変ごぶさたしております。ヒゲもじゃメガネです。
すばれるねー(こちらの訛りで、寒いですねー!って意味です)
たっ、たまには訛ってもいいじゃないですか~!!
なまって「おどごのロマン」って言ったっていいじゃないですか~!!!
・・・今回かなり無理やり感が(^^;
そんな中、11月9日(日)に奥州市内の小学生5・6年生を対象にした色々なお仕事体験イベント!
「第3回 キッズワーカーズ in 奥州」
が開催されました。
奥州商工会議所青年部が主催のこの企画、
子供達に様々なお仕事を体験してもらって、楽しみながら社会の仕組みを学んでもらおう!!
そんなこんなで今回、初参加の自衛隊ブースでは、わたくしヒゲもじゃ(陸自OB)とマイワイフ(海自OG)とお手伝いさせていただきました。ウチのチビも(^^;
当自衛隊ブースでは!
海上自衛隊の手旗信号や、着帽時の敬礼の仕方(マイワイフが補助要員として)
ロープワークでキーホルダーを作ったり、
と、普段経験できない事を体験して頂きました。
思った以上に好評だったみたいで、たくさんの子供達に来て頂きました(^^/
びっくりだったのは、女子の参加率が多かった所!!自衛隊の方々もびっくりしてました!!!
主催した
奥州商工会議所青年部の皆様
協力していただいた関係者の皆様
自衛隊一関出張所の皆様
本当にお疲れ様でした!!
今回のような企画、マジでいいと思います!!!
・・・すいません!上から目線でm(__)m
すばれるねー(こちらの訛りで、寒いですねー!って意味です)
たっ、たまには訛ってもいいじゃないですか~!!
なまって「おどごのロマン」って言ったっていいじゃないですか~!!!
・・・今回かなり無理やり感が(^^;
そんな中、11月9日(日)に奥州市内の小学生5・6年生を対象にした色々なお仕事体験イベント!
「第3回 キッズワーカーズ in 奥州」
が開催されました。
奥州商工会議所青年部が主催のこの企画、
子供達に様々なお仕事を体験してもらって、楽しみながら社会の仕組みを学んでもらおう!!
そんなこんなで今回、初参加の自衛隊ブースでは、わたくしヒゲもじゃ(陸自OB)とマイワイフ(海自OG)とお手伝いさせていただきました。ウチのチビも(^^;
当自衛隊ブースでは!
海上自衛隊の手旗信号や、着帽時の敬礼の仕方(マイワイフが補助要員として)
ロープワークでキーホルダーを作ったり、
と、普段経験できない事を体験して頂きました。
思った以上に好評だったみたいで、たくさんの子供達に来て頂きました(^^/
びっくりだったのは、女子の参加率が多かった所!!自衛隊の方々もびっくりしてました!!!
主催した
奥州商工会議所青年部の皆様
協力していただいた関係者の皆様
自衛隊一関出張所の皆様
本当にお疲れ様でした!!
今回のような企画、マジでいいと思います!!!
・・・すいません!上から目線でm(__)m
Posted by GUNSHOP B-ARMS
at 19:59
│Comments(2)
海の方々は必須科目ですから、自分も教わりたいです。。。
返事が遅くなってしまい、申し訳ございませんでした。
当店でも、ほんのりならお教えできるかと、、、
ご来店の際は、気軽にお声をおかけくださいませ(^^)/